なんかちょっと、

日々のこととゲームのことを気まぐれに

アストリア アセンディング【お休み中】

#21【アスアセ】おうし座のヴィサーカーと届かない想い

アストリアアセンディング、第十一章続き。神殿巡り3つ目、「おうし座神殿」の攻略に向かいます。 とりあえず迷子になるところから おうし座神殿を目指すべく炎ヶ原をズンズン進んでいましたが、今回は居ないはずのフェドラちゃんと遭遇した所で初めて道を…

#20【アスアセ】かに座のカルキノスと上を向いて歩こう

アストリアアセンディング、第十一章続き。神殿巡り二つ目、「かに座神殿」を攻略です。 いきなりですが聖獣だぴょん(?) かに座神殿はさそり座神殿のすぐ奥にあるので、道なりに進んでお邪魔します。中に入るといつもの通り聖獣の像があるのですが・・ ど…

#19【アスアセ】さそり座のジバニとあの日の約束

アストリアアセンディング、第十一章続き。各地の聖獣と仲良くなるため、神殿巡りひとつ目の神殿「さそり座神殿」を目指すところから。もしかして神殿全巡りするまで十一章なのか‥? ヘベリオンよ、飛べ! と言う事でやって来ました沼地。「ここから先は危険…

#18【アスアセ】聖地巡礼の旅へ

アストリアアセンディング、第十一章。フェドラは強くなり、ふたご座神殿も攻略して、さて次、どうする? デミゴッド、副業可能です サブジョブを取得できるようになったので吟味してみたのですが、優柔不断の自分には難しすぎました。 一人につき3ジョブ選…

#17【アスアセ】それぞれの想い

アストリアアセンディング、今度こそ越したい第十章。諸々の下準備を経て、ふたご座神殿を再訪する所から。 風吹き荒ぶパズル神殿 再びやって来ましたふたご座神殿。恐る恐るザコに挑むと、事前の修行と防具新調が効いたのか負けずに済みました。これは行け…

#16【アスアセ】西へ東へ寄り道回

アストリアアセンディング、まだ第十章。なんか敵、強くね?むしろ自分弱くね?という事でちょっと方々を歩き回る回。ストーリー進みません! 狩りする編 ここしばらく手付かずだった狩りの消化を試みます。 ・エンシェントガーディアン 2ターン続けて防御を…

#15【アスアセ】それゆけフェドラちゃん

アストリアアセンディング、第十章続き。「ウィンダム」を目指すため、フェドラの飛行能力をUPさせるべく画策中。アレックの親父の行方も気になる所。 覚醒・ゴールデンフェドラ 「アース・ケープ」から果樹園に戻ってきた一行。フェドラの治癒と更なるパワ…

#14【アスアセ】誰かの無意味は誰かの有意義

アストリアアセンディング、第十章。『不実の徒』セリンを追って「ウィンダム」へ… なのですがエピソードタイトルの毛色がいつもと違いますね? 強くな〜れ、ヘベリオン という事で早速出発すべく例によってヘベリオンポートへ向かうのですが、ミグミー達が…

#13【アスアセ】翼の悪女とふたご座の聖獣

お久しぶりのアストリアアセンディング、第九章。調和の敵『不実の徒』、ジマーを探して奔走中。※どうやら本作的には「章」ではなく「チャプター」とするのが正解っぽいけど今更なのでこのままで‥ …の前に転職です。 メインジョブ未取得者はご夫妻のみ。とい…

#12【アスアセ】宿敵、勝ち抜き、しし座のオニス

アストリアアセンディング、第八章。「不実の徒」の一人とされるアルクタンの男を探しに、再びアルシオンへ向かうところから。ちょっと長めです。 アルシオン再訪 クロス立ちの女ことセリンが放った「アウィシーはアウィシー、アルクタンはアルクタン」とい…

#11【アスアセ】犠牲の上に“成り立つ”調和

アストリアアセンディング、第七章。調和によって失われるものとは。次なるノイズ出没地「ユナイテッド・タウン」に向かうところから。 …の前に転職です。 神殿攻略後のジョブチェンジタイム、残すは見た目と能力で葛藤している面々との面談です。とは言え‥…

#10【アスアセ】調和の犠牲とおとめ座のシャラ

アストリアアセンディング、第六章続き。クレスの弟ドラスに事の真相を問うべく、おとめ座神殿の奥へと向かう所から。 自分を踏み台にする気持ち 各所の探索中、謎解きの助けになる「リングパワー」を会得出来るのですが、おとめ座神殿では「アースパワー」…

#9【アスアセ】調和の実ってなんなんでしょう

アストリアアセンディング、第六章。フードの男の謎を深めつつ、クレスの故郷「ランタ」へ向かう所から。 いつもの回想シーン どうやらクレスは名のある家の出で、病を患った弟に代わり「血縁による指名代行権」でデミゴッドになったらしい。それを申し訳な…

#8【アスアセ】男と女と息子とサブクエ

アストリアアセンディング、第五章。フードの男を追ってゼフト・ハイツへ赴くところから寄り道を添えて。 本題前にネズミ駆除リベンジ 案外いけるかな?で挑んでみたらまだ強かった‥ 一体倒した!と思ったら即座に完全複製の「クローン」で穴埋めされる、ま…

#7【アスアセ】丸くは収まらないのが世の常である

アストリアアセンディング、第四章続き。オアシスにて聖獣アルゴンを倒した先、「おひつじ座神殿」の攻略から。 …の前に。 アルゴンを倒した事でエンブレムを2つ貰えたので、やっぱりもう何人かはジョブを得た方が良いかなと思い再び転職に悩む。とりあえず…

#6【アスアセ】おひつじ座のアルゴン

アストリアアセンディング、第四章。 ダグマ氏の奥さん奪還・そしてフードの男が使役していたおひつじ座の聖獣「アルゴン」についての調査をすべく、炎ヶ原を抜けるところから。 デミゴッド、虫に格を下げられる サポートアビリティが無効になる「格下げ」と…

#5【アスアセ】漂い始める不穏な空気

アストリアアセンディング、うお座神殿を通り抜け、次に目指すはアルクタン・バレー。第三章へ突入です。 バレーの異変と怪しすぎる男 という事で、ペスカ族の身に起こったアレコレを報告しにハルモニアへ戻った所、今度はアルクタン・バレーにノイズが現れ…

#4【アスアセ】転職に悩むデミゴッド

アストリアアセンディング、うお座神殿の更なる奥へ。 また敵が強くなる 敵の、敵への(つまりこちらへの)全体攻撃や味方への全体サポートが当たり前になってきました。バトルのたびにHPが回復してくれるシステムで助かった‥ でもエリア跨ぐたびに新しい敵…

#3【アスアセ】うお座のアヌーン

アストリアアセンディング、二章へ突入。街に発生したノイズの調査をするため、「ハルモニア」を離れて「ベティラ」へと向かうところから。ちなみにベティラは最年少口達者デミゴッド 魚少年「エコ」の故郷です。本来は海の種族らしいのですが、魚介類要素は…

#2【アスアセ】初めてのボス戦と旅立ちと

アストリアアセンディング、果樹園でバトルチュートリアルを終えてから。 まず分からんステータス名を調べる 見慣れないものが2つ。Eva = 回避率、Acc = 命中率 だそうな。物理攻撃が結構ハズれる印象なので、命中率上げたいなぁ‥ そういえばマップありまし…

【アスアセ】英雄の冒険、始めます

正式タイトル「アストリア アセンディング」。SwitchのeShopで見かけてずっと気になっていて、でも他にもやりたいものあるし、RPGって重いし‥と遠目に見ていたところ、ふとセールでまさかの3桁円になっていたので今しかない!とお買い上げ。 「アストリア …